本文へ

第13回 非接触性 ACL(全十字靭帯)損傷のメカニズムと予防Part4 ~膝関節圧縮力説~

Mueller Sports Medicine x 大阪体育大学准教授下河内先生第13回ビデオをアップいたしました。

前十字靭帯(ACL)損傷はストップ、カット、ターン、ジャンプの着地などで生じることが多い、スキー、バスケット、バレーボール、サッカー、ラグビー、フットボール、柔道でよく起こります。

シリーズでお伝えしてきたACL損傷のメカニズム第4弾は膝関節圧縮力にクローズアッ­プを当て、要因を徹底検証していきます。
怪我は突然起こるものですが、全てに要因があります。要因=条件ということになります­が、いくつもの条件がそろった時に怪我が起きたという結果になります。その条件はなん­だったのかというメカニズムを詳しく知ることで怪我を予防する、予防医学がスポーツラ­イフをより楽しく、長く続けることができます。
その一つ一つの条件を常に考えながらスポーツをすることは不可能だとは思いますが、知­っているのと知らないのでは差があります。

次回はお待ちかねの、ACL損傷予防のトレーニングプログラムとトレーニング目標をお­届けします。これまでの仮説全てを元に導き出す究極のプログラムを乞うご期待!

前回までのビデオはこちらから↓
http://www.muellerjapan.com/lectures/lectures-category/for-athletes/

体のしくみ、怪我のしくみを知って怪我を予防する。ミューラーはスポーツを楽しむ皆さんをサポートしています!

http://youtu.be/Ix6cV3Wsfg0